黄色と青の中間色である緑は、新緑や森林をイメージできることから一般的に癒やしの色とされています。
緑は萌葱色(もえぎいろ)、翡翠色(ひすいいろ)など、春に萌え出る草の芽や宝石の美しさに例えられ、寒色系の中では暗いところでも識別が容易であるとも言われます。
故に、夜祭りや花火大会などで着る浴衣に向いてると言えるでしょう。ここではそんな緑の浴衣を紹介していきます。
浴衣の着こなし
◇色で選ぶ
緑×白
出典:http://www.kimonomodern.com/SHOP/my-wakakusa-tan.html
珍しい抹茶色の浴衣です。白のバラ柄でレトロモダンな着こなしに。
緑色でも重くならず、上品な印象になっています。帯は渋みのある葡萄茶色(えびちゃいろ)なので、幼く見えません。
緑×白➁
出典:http://item.rakuten.co.jp/
こちらも同じ抹茶地に白の浴衣ですが、柄が向日葵というだけで、バラ柄とはまったく違った印象になります。可愛らしく着こなしたいならこんな柄もいいですね。
緑×ピンク
出典:http://item.rakuten.co.jp/
濃淡の黄緑色地にサーモンピンクの花柄が入った浴衣です。絞り染めの質感が派手になりすぎずやわらかく落ち着いた印象を与えます。
帯は柄と同系色のピンクを持ってくることで、大人可愛い雰囲気に。 やわらかい印象を引き締めたいならグレー色の帯もいいですね。
◇柄で選ぶ
ストライプ
出典:http://item.rakuten.co.jp/
淡い薄緑色と白のストライプが鮮やかな浴衣です。ストライプが全面にあり、浴衣に咲く朝顔が涼やか。
帯は紫の麻の葉柄で粋な雰囲気に。フェミニンな着こなしにしたいなら、サーモンピンクなどのやわらかい色を持ってくると◎
百合柄
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/
明るいミントグリーン地に百合があしらってある浴衣です。ランダムな縦縞模様と、ピンクに縁取りされた百合が上品な印象です。
帯も生地に使用してあるピンク色を使い、まとまりのある爽やかな印象に。もう少しシックにしたい場合は濃い色の帯がおすすめです。
古典柄(撫子)
出典:http://item.rakuten.co.jp/cream-dress/sa74-16-yrs-1/
ブルーグリーンも鮮やかな生地に、白抜きの撫子が咲き乱れる清涼感のある浴衣です。派手すぎず、控えめな色味にイエローが差し色になりオシャレ度をアップ。
黒地にシルバーのライン入り帯で全体を引き締め、シックな印象に。
手鏡柄
出典:http://www.fashion-press.net/
落ち着いた抹茶色に白や薄桜色の手鏡、赤の口紅柄が印象的な浴衣です。
薄く縦縞が入っており、丸みのある手鏡とのコントラストも映えます。全体的にレトロな雰囲気でありながら色彩や柄は現代的なイメージです。手鏡柄と同系色の薄紫の帯が優しい調和感を生み出しています。
牡丹柄
出典:http://www.kimonomachi.co.jp/
翡翠色の縦縞文様の生地に、牡丹が咲き乱れる浴衣です。牡丹の中心の紫が差し色となり、大人びた印象を与えます。
牡丹が大輪でありながらも色がシンプルにまとめられており、濃い赤紫の帯が浴衣を上品に仕上げています。
桔梗柄
出典:http://www.tsuyukusa.co.jp/
高級有松絞の浴衣です。全体的に淡い薄緑色で、ところどころにある濃い緑色の鹿の子模様がアクセントになっています。
グラデーションがかった緑に、シンプルな桔梗柄が優美にも可愛らしい印象にもしてくれます。帯は薄桃色なので、浴衣の色彩にピッタリです。
市松柄
出典:http://store.ponparemall.com/
緑と白の市松柄の浴衣です。緑と白の市松柄というと、渋目のイメージですが、白地になでしこ模様が入っておしゃれに着こなせます。
また白地に赤・紫・緑のライン入りの帯を用いることで大人になりすぎず、ポップな着こなしを楽しめます。 兵児帯を使ってふんわりとしたガーリーテイストを楽しんでもいいですね。
古典柄
出典:http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/l
薄萌葱色(うすもえぎいろ)の淡い生地に、白とオレンジがかった金茶色(きんちゃいろ)の梅が印象的な浴衣です。
梅も緑地と白地で影抜きされており、涼やかな色彩になっています。梅も決して華美でなく、そっと添えるように咲いているためくどくありません。
黒い帯が全体を引き締めており、大人の雰囲気になっています。
おすすめの緑浴衣&便利グッズ
高級注染浴衣 抹茶地に漂うヴィンテージドット
抹茶のグラデーションが目を引くドット柄の浴衣です。まさに大人のドット柄といえるでしょう。色味は派手でなく、地味でなく、絶妙な色合いで格子風にも見える生地は、“小粋”な印象です。
帯は紅色でシンプルになりがちな抹茶地を華やかにしてくれています。3点セットでお買い得!高級感あふれる浴衣なので、おすすめです。
有松絞り浴衣 雪花絞り たわやか翡翠
翡翠色が美しい有松絞りの浴衣です。輝くような色彩に、白と均等な文様が印象的な仕上がりになっており、帯の深い紫が大人の上品さを醸し出しています。少々高額ですが、一生ものの浴衣としていかがでしょう。
浴衣 セット 高級変わり織り綿浴衣3点セット「薄緑に井桁とドット柄」
浴衣 セット レディース 送料無料 高級変わり織り綿浴衣3点セット「薄緑に井桁とドット柄」浴衣 帯 下駄 女性 浴衣セット ゆかた ユカタ |
限りなく白に近い薄緑生地の浴衣です。薄く、淡い色彩の生地に、スッと走る紺と薄緑の井桁模様が涼しさを、ドッドで愛嬌を出しています。緑の浴衣で素朴な上品さを求める方にオススメです。
七宝柄のベージュとピンクの単衣帯、下駄が付いて3点セットでこの値段ならお買い得です。
浴衣 レディース浴衣 女性浴衣 【ポリエステル/it・・g】No,i08 グリーン・花
爽やかな薄いエメラルドグリーンの浴衣です。ポリエステル生地なので、皺になりにくく、着心地も抜群!オレンジの花や、紺の模様がアクセントになっています。
変わり織りの涼しげな浴衣は、一着は持っていたいものです。プラス2千円で帯と下駄もセットにできるので是非。
着物ハンガー(帯掛付)1本 浴衣から振袖まで幅広くご使用可能★三段伸縮式きものハンガー★
お買い得な着物ハンガーです。浴衣を購入したのに、いざ着る時になってシワシワ・・・なんてことにならないように!
伸縮式で通常の着物や和装にも使用でき、帯掛けまで付いているので便利です。浴衣を来年にも綺麗に着るためには欠かせない一品です。
いかがでしたでしょうか?様々な緑の浴衣を紹介してきましたが、一口に緑と言っても抹茶に代表されるような深緑から目がさめるようなエメラルドグリーンまで多種多様です。
植物に代表される緑ですので、緑地の浴衣ならばどんな色彩の花柄にも合わせやすいと言えるでしょう。緑の浴衣であなた自身も自然の息吹を纏い、感じてみてください。