出典:http://www.fukuroi-hanabi.jp/
今年も8月6日(土)に“迫力・伝統芸術花火・高音質”が魅力の、
ふくろい遠州の花火大会が開催されます!!
昨年は40万人以上が参加し、打ち上げ花火の総数も25,000発と
全国的にも大規模な本大会。
全国花火名人選抜競技大会も同時開催となっており、
一流の花火師による日本の花火技術の粋を間近に体験する事もできますよ♪
<目次>
1.ふくろい遠州の花火の見どころ
2.2016年の日程
3.ふくろい遠州の花火の場所とアクセス方法
4.駐車場はある?場所は?
5.ふくろい遠州花火の穴場スポット —2ページ目—
6.有料席のチケット情報について
目次
ふくろい遠州の花火の見どころ
見どころ満載のふくろい遠州の花火。
一流の花火師たちが参加する「全国花火名人選抜競技大会」
音楽と花火の圧巻のコラボを見せてくれる「メロディスターマイン」
豪華絢爛に夜空を照らし出す「大富士瀑布と空中ナイアガラ」
今年は日本の”伝統”としての花火を、このふくろい遠州の花火大会で感じませんか?
2016年の日程
【イベント名】全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火
【開催日】8月6日(土)※荒天の場合は翌日、または翌週の土曜日に順延
【時間】19時00分~21時00分
【出店】あり 約200店
【交通規制】あり 会場周辺を中心に15時から交通規制あり。
ふくろい遠州の花火の場所とアクセス方法
【会場】袋井市愛野3164-1 原野谷川親水公園
【アクセス方法】
〈車〉-
〈電車〉JR東海道本線愛野駅から徒歩約20分
ふくろい遠州花火の駐車場はある?場所は?
花火大会用の駐車場は用意されていませんので
自分で探すしかありません。
とはいえ、遠方の方は車で利用する方も多いと思いますので、
ふくろい花火のおすすめの駐車場をご紹介します。
◇掛川駅周辺のコインパーキング
会場周辺一帯は交通規制がしかれ、最寄駅の愛野駅周辺は
とにかく混雑しますので、車で会場近くに行くのはおすすめしません。
ここはひと駅はなれた、掛川駅周辺のコインパーキングを
利用するのが得策です。
東名掛川ICから駅は近く、駅前のコインパーキングの料金も
それほど高くありません。
駅からは、花火専用臨時列車もあるので便利です。
掛川駅周辺駐車場はこちら
◇小笠山総合運動公園エコパの駐車場
エコパ公園内の駐車場は、通常8時30から21時まで無料開放されていますが
大会当日は有料での利用になります。
広い公園内に、数カ所の駐車場があり、場所によって駐車できる台数が違います。
また、大型車に限り事前に予約が必要です。
見たいスポットの一番近い場所の駐車場を選んで止めるといいですね。
ただし、コンサートやJリーグの試合などのイベントが有る時は
規制がかかり利用できない場合がありますので、事前にチェックしておきましょう。
小笠山総合運動公園エコパの駐車場の詳細はこちら
駐車料金や予約についてはこちら
※2015年は未定
もし、愛野駅や袋井駅周辺に車を停めたい!という場合は
遅くても規制がかかる時間前までに、各駅周辺の駐車場に到着しておきましょう。
帰りの混雑を避けるには、花火が終わる前に帰り始めるか
フィナーレを見終わって駅周辺の居酒屋を利用し
混雑が引くまで待つしかありません。
もちろん、花火後に混雑を避けるため居酒屋を利用する人は多いので
必ずお店に予約を入れておくことを忘れないようにしましょう!
予約しないと、花火当日は入れません。
「ふくろい遠州の花火」の穴場情報&有料席チケットの紹介はこちら